神奈川ハムセンター掲示板

神奈川ハムセンターの掲示板です。書込みは、日本語に限ります。
This is the bulletin board of KANAGAWA HAM Center. Writing is in Japanese only.
가나가와 햄 센터의 게시판입니다. 쓰기는 일본어뿐입니다.


名前
タイトル
内容
文字の色 その他 [色見本]
(利用可能タグ:b,i,u,br,p,ul,li,sup,sub,small,big,font,strike)
URL
削除キー (入力しておくと、自分の記事を削除することができます)
画像に表示された文字を入力してください。

[106] 1A0Cゲット(追伸) 名前:JA1JSC 投稿日:2023/07/30 23:24:47 [削除]
QSOの周波数は21MHZでした。
[105] 1A0Cゲット 名前:JA1JSC 投稿日:2023/07/30 23:11:01 [削除]
今、ドックパイルの中1AOCマルタ共和国をゲットしました。7月30日JST22時47分FT-8でQSO出来ました。-13/-5でFBなQSOでした。久々のNEWでしたのでアップしました。この局はペディション局で8月2日までの運用のようで
ラッキーでした。    FBDX
[104] 幻のコンゴ局 名前:PSQ 投稿日:2023/07/21 20:58:31 [削除]
JA1JSCさん、交信成立おめでとうございます。
当局は7月10日に、掠りましたが、交信不成立でした。コンゴ局がCQ(-3dB)を出されるために、2、3のマルチで運用せずソロで発信された際にコールがありました(-20dB)。すぐさま、返信するものの、その後すぐにマルチ運用されたため、RR73を送信していただくことが無理でした。
1回とはいえ、届いた事実はできたので、次回への楽しみにとっておきたいと思います。
なお、翌日も聞こえてましたが、交信できず。それ以後は、用事もあり、私は無線機の前に座ることもなく、このペディションは終了されました。
こういうこともありますよね。
[103] 9Q1ZZゲット 名前:JA1JSC 投稿日:2023/07/13 16:08:37 [削除]
本日(7/13)15時48分コンゴのペディション局9Q1ZZを28MhzのFT−8でゲット出来ました。信号強度は-12/-10と大変FBな伝搬でした。他のバンドは受信出来ていないので分かりませんが10Mでアフリカはコンディションの良さが伺えます。    FBDX
[102] 朝のDX 名前:JI1SFI 投稿日:2023/07/07 10:15:52 [削除]
朝の散歩から戻った6時前後に約10分程度HF帯を覗いています。昨日は21MHzで欧州が開け、特に英国の信号が良くベランダのワイヤーでも取れそうなのでコール、M6JWKと58/56でした。いかにもイ・ギ・リ・スの街並みでした。今朝は18MHzでイタリアが良く入っていました。ただIK6CDIとはギリギリ、尻切れトンボで終わりました。こんな楽しみ方もあります。
[101] ID-50 名前:BRB 投稿日:2023/06/22 15:57:59 [削除]
ID-50の発売が今月中と言われていましたが
発売日が来月になる事が連絡がありました。
御予約頂いているお客様申し訳御座いません
長らくお待たせしましたが、もうひと月我慢して下さい。

  (有)神奈川ハムセンター
[100] ウクライナUX1AA 名前:JI1SFI 投稿日:2023/06/20 07:00:09 [削除]
早く目が覚めたので久々にHFをウオッチ。14MHzで過去に幾度か交信したウクライナUX1AA局が入ったのでコール、JST04:29 58/55で交信出来ました。あらためて場所を確認するとキーウィとドニプロの中間点に位置する広大な穀倉地帯でした。またQRZ.comではキーウィの美しい街並みを残しており複雑な気持ちになります。
[99] MK-4WDのクロスマウント 名前:BRB 投稿日:2023/06/17 17:13:40 [削除]
MK-4WDのクロスマウントのお問い合わせについて!
クロスマウントのアルミ板は数分だけしか作らない特殊
品なので補修部品としては販売出来ません。
その他のステンレスのこの字、Uボルトはお分け出来ます
申し訳御座いませんが宜しく御願いたします。
[98] CQ誌7月号 名前:JA1JSC 投稿日:2023/06/16 14:01:38 [削除]
JK1PSQさん7月号のCQ誌のFT‐8の読者投稿記事拝読しました。FBにご活躍のご様子頑張って下さい。DXはコンディションとタイミングそれとFT-8の賜物ですね。
               FBDX
[97] 久々のレポートです 名前:PSQ 投稿日:2023/06/12 22:25:28 [削除]
6月12日は21MHzは19時ごろ、昭和基地がFT8で最大+10dBで聞こえてました。すでに交信成立してるので、ワッチ専門です(これほど強く来たのは初めての認知です)。
6月12日の21時〜22時ごろ、VU7Wが当局のアンテナでも4月25日以来、やっと聞こえました。14MHzの通常では、パイル激しく(見えてる範囲で50局超)無理でしたが、F/H移行で静かに交信成立(+13/-14)。
JA1JSCさんの交信記録を掲示板に記載されるのを目標に、いろいろと交信を挑戦しました。全てが交信できたわけではありませんが、特筆すべきはアンゴラ局です。5月22日に、28MHzで交信成立(+2/-23)。限界を感じさせます。
今後もどうぞ、よろしくお願いします。
太陽活動で黒点数、フレアの情報もさることながら、地球に到達する粒子の遅れも考慮すると、読みがするどくなる気がしております。
面白いですね。